今日も雪が舞う寒い1日でした⛄
全国的に厳しい寒さのここ数日。
福岡市でも,一昨日から時折雪が降る天気が続いています。
福岡市動物園は今日もお昼すぎまで雪が降りました。

園内はこんな感じで雪が…

スロープカーも雪の中。

アジア熱帯渓谷エリアも雪が…。
もちろん寒さに弱い動物たちは暖かい室内や寝室で過ごすことになります。

オランウータンはあまりの寒さに本日は寝室で過ごすことになりました。

ベンガルヤマネコは室内でまるくなってました。(こたつじゃないですが…)
一歩,寒さの中でも大丈夫な動物たちはというと…

レッサーパンダの「ノゾム」(オス)は,外で木に登って元気そう。
木の間からカワイイ顔をのぞかせていました。

アムールトラはもともと寒冷地の森林に生息しています。
オスの「カイ」は,小雪舞う屋外をうろうろと。
キリリとなんかかっこいい。


サル山のニホンザルたちは,雪の中寒そうですが,今日は露天風呂の日。

雪の中,風呂で暖をとるサルたちもいました。
今日は,真冬の動物園の風景でした。
福岡市でも,一昨日から時折雪が降る天気が続いています。
福岡市動物園は今日もお昼すぎまで雪が降りました。
その雪が舞う動物園の様子です。

園内はこんな感じで雪が…

スロープカーも雪の中。

アジア熱帯渓谷エリアも雪が…。
もちろん寒さに弱い動物たちは暖かい室内や寝室で過ごすことになります。

オランウータンはあまりの寒さに本日は寝室で過ごすことになりました。

ベンガルヤマネコは室内でまるくなってました。(こたつじゃないですが…)
一歩,寒さの中でも大丈夫な動物たちはというと…

レッサーパンダの「ノゾム」(オス)は,外で木に登って元気そう。
木の間からカワイイ顔をのぞかせていました。

アムールトラはもともと寒冷地の森林に生息しています。
オスの「カイ」は,小雪舞う屋外をうろうろと。
キリリとなんかかっこいい。


サル山のニホンザルたちは,雪の中寒そうですが,今日は露天風呂の日。

雪の中,風呂で暖をとるサルたちもいました。
今日は,真冬の動物園の風景でした。