投稿

ラベル(アフリカタテガミヤマアラシ)が付いた投稿を表示しています

ヤマアラシ「にくまん」来園、一般公開と同居を開始しました!

イメージ
3月11日(月)に、長野市茶臼山動物園より アフリカタテガミヤマアラシ1頭が来園しました! 名前は、にくまん♂(2022年6月10日生) 一度耳にしたら記憶に残る、印象的な名前なので^^ 皆さんにも覚えてもらいやすいかと思います。 到着後は少し警戒して巣箱の中にいましたが、初日からエサをよく食べていました。 来園翌日には、先住のリンツ♀の咀嚼音に誘われるように 巣箱から出てきて、元気な様子をしっかりと見せてくれました。 その後、通路を挟んで隣に寝室があるリンツが にくまんに興味津々の様子で 1頭ではなかった行動が来園早々に見られました。 ←リンツ♀ その後、暖かくなり、晴れの日の休園日に放飼場へ。 リンツとの寝室を挟んでのお見合いがその後も順調だったため、 同居も同時進行しました。 そして、ついに公開日を迎えました♪ 初日からリンツも一緒で、 放飼場ではリンツの後をくっついて行動する様子が見られました。 また、一緒に寝室で寝ている様子も確認できて 先住のリンツには慣れてきたように見受けられます。 とはいえ、まだまだ新しい環境に慣れていっている最中ですので あたたかく見守ってもらえると嬉しいです! これから、新しい仲間のにくまんをよろしくお願いします。

「動物慰霊祭」を開催しました

イメージ
 今年も動物愛護週間(9/20~26)にあわせて 本日(9/23)「動物慰霊祭」を開催し、 この1年間に亡くなった動物たちの慰霊を行いました。 この1年間で、ほ乳類8種15頭、鳥類10種24羽、 は虫類1種3匹が亡くなりました。(令和4年9月~令和5年8月) 亡くなった主な動物を以下紹介します。 アフリカタテガミヤマアラシ(オス)の「マサキ」、 2022年9月に10歳で死亡。 飼育期間:2013年に入園してから9年2カ月間。 ボルネオオランウータン (オス)の「ミミ」、 2022年12月に推定53歳で死亡。 飼育期間:2012年に入園してから10年2ヶ月間。 シロテテナガザル(オス)の「タム」、 2023年の8月に50歳4カ月で死亡。 飼育期間:1979年に入園してから44年2ヶ月間 亡くなった動物たちを愛してくださった皆さま、 ありがとうございました。 皆さまと動物たちが一日でも長く一緒に過ごせるよう これからもスタッフ一同励んでまいります。

ようこそヤマアラシの「リンツ」

イメージ
2020年4月25日にアフリカタテガミヤマアラシのメス「リンツ」(2017年4月7日生)が入園しました。 こちらは園に到着直後の様子です。 大人しく、様子を伺うようにうずくまっていましたが、今ではご飯もよく食べ、排泄もしっかりと行い慣れてきました。 おいしいですか? カメラを向けると食べる手が一瞬とまりますが、そのうち、気にせずもぐもぐもぐ・・・。 オスの「マサキ」のお嫁さん候補として来園した「リンツ」。 細面のすっきりとした顔立ちですが、お顔の割にマサキとかわらないくらい、立派な大きさ♪ いい音たてて、リンゴを食べていました♪ これからリンツをよろしくお願いします。

動物情報館のお正月♪どうぶつおみくじは好評につき、期間延長中!

イメージ
あけましておめでとうございます! 動物情報館ZooLabでは、新年から楽しいイベントがもりだくさんです。 多目的コーナーでは、動物園にくらしている今年の干支のネズミのなかま、モルモットとアフリカタテガミヤマアラシについてくわしくなれる『ねずみのパネル展』がはじまりました。 実際にヤマアラシの針に触ることもできますよ~! パネル展でくわしくなった後は、ぜひ動物園のモルモットとアフリカタテガミヤマアラシに会いに行ってくださいね♪ 同スペースでは、『どうぶつおみくじ』も開催しています。 おみくじには、その種にちなんだちょっと嬉しい一言が書いてありますよ。 何が出るかな?ドキドキ… ヒョウだー! おみくじの動物は、2020年にちなんで20種類です。 引き当てた動物たちを「これから見てくるね」と言ってくださる方も多く、とっても嬉しく思いました。 こちらの『どうぶつおみくじ』はご好評につき、1月末まで期間を延長して実施します。 何が出てもラッキーな今年の運試し、ぜひご参加くださいね。 さてさて、ここからは新年1回目のワークショップのレポートです。 4日、5日に『ネズミのなかまの貯金箱をつくろう』を実施しました。 モルモットとヤマアラシについて知ることができる楽しいクイズのあと‥ 工作スタートです! まずはペーパークラフトを組み立てます。 それぞれ個性豊かにデコレーションして、 完成! お小遣いやお年玉をためたりして、どんどん使ってくださいね~! 参加いただいたみなさん、ありがとうございました! 動物情報館ZooLabスタッフB

1月2日は新春福引大会ですよ~🎍

イメージ
早いもので、もう年の瀬、今年の干支は亥(いのしし)でしたね。 ブーちゃんの獣舎にも例年に比べ、会いに来てくれる方が多かったような気がします。 キリっと勇ましいブーちゃんですが女の子(メス)なんですよ。 さて、来年の干支は「子(ネズミ)」! 当園には「モルモット(テンジクネズミ)」と、ネズミの仲間である「ヤマアラシ」が暮らしておりますよ。 福岡市動物園は、1月2日(木)より年始開園し、恒例の「新春福引大会」を開催します。 動物園ならではの素敵な景品を揃えてお待ちしております。 動物園正門で、先着500名に福引券(1人1枚)を配布します。 (動物園西門、植物園正門では配布しませんのでご注意ください) 毎年開園時間前に、福引券配布枚数を超えるお客様に来園いただきます。 そのため、 9時には配布枚数の先着500名を超えることがありますので、予めご了承ください。 それでは一部、景品をご紹介します。 ■子年セット (1名) ・アフリカタテガミヤマアラシの針 ・モルモットの命名権 ・モルモットのふれあい撮影券 以上をセットにしました。 2020年の干支「子年」にちなんで、ネズミの仲間の「アフリカタテガミヤマアラシ」の長さの違う針5本セットと「モルモット」の名付け親になってもらいます🐭 ■ビルマニシキヘビの抜け殻(2名) 非公開飼育しているビルマニシキヘビの抜け殻です🐍 ■ツシマジカの角(4名) 毎年、人気のツシマジカの角! ■セイランの羽(4名) キレイな模様のセイランの羽! ■クジャクの羽(4名) カラフルなクジャクの羽♪ 恒例の新春福引大会の情報はこちらで↓ HP『 新春福引大会のお知らせ 』 新年に皆さまをお出迎えする門松の準備も着々と進行中。 干支は、こども動物園のモルモットたちにバトンタッチです。 皆さん、来年も動物園をどうぞよろしくお願いいたします! (ブーちゃんにも会いにきてね♪) 本年、福岡市動物園にお越しくださった皆さま、そして、個人サポーター、企業サポーターとしてご支援くださった皆さま、誠にありがとうございました。 来年も、本年と変わらぬご愛顧をよろしくお願い申し上げます。 ※福岡市動物園は1月1日(祝・火)まで休園とさせていただ

【動物情報館】今年最後のZooLabワークショップ♪

イメージ
みなさんこんにちは! 明日は今年最後のZooLabワークショップ、 『ネズミのなかまの貯金箱をつくろう』を行います! 来年の干支、子(ねずみ)年にちなんで、 福岡市動物園にくらすネズミのなかまの『モルモット』や、 『アフリカタテガミヤマアラシ』のペーパークラフト貯金箱を作ります。 ※どちらか1種類、選んで作ることができます。 福岡市動物園にくらすモルモットたちの模様は実に様々です。 顔の半分が黒かったり… 全身が茶色だったり… お気に入りのモルモットの模様をマネして塗るのも楽しいかもしれませんね。 もちろん、好きな色で塗ってもOKです! ヤマアラシの貯金箱を作る方は、 体のトゲトゲの針を再現してみましょう。 どんなふうに生えているかな? モルモットやヤマアラシについて知ることができるお話もありますので、 ぜひぜひご参加くださいね。 来年の1月4日、5日にも同じく『ネズミのなかまの貯金箱をつくろう』を行いますので、新年も奮ってお越しください! ■12/28(土)、1/4(水)、1/5(木) HP『 ネズミのなかまの貯金箱をつくろう 』 ほかにも、 2020年の動物情報館ZooLabではイベント盛りだくさんで皆様をお待ちしています。 ■1/2(木)~1/31(金) ねずみのパネル展 干支の「ねずみ」にちなんで、福岡市動物園にくらすネズミのなかま「モルモット」と「アフリカタテガミヤマアラシ」について特集したパネル展です。 HP 「ねずみのパネル展」 ■1/2(木)~1/5(日) どうぶつおみくじ 新年は2020年!ということで、福岡市動物園にくらす20種類の動物が描かれているおみくじです! どなたでも無料で参加できますので、引き当てた動物にぜひ会いに行ってくださいね。 HP 「どうぶつおみくじ」 ■1/11(土)、12(日)、18(土)、19(日) モルモット絵馬を作ろう 木でできた絵馬に、ステンシルを使って可愛らしいモルモットを描きます。 モルモットのことについて知りながら、新年の願いや抱負を書いてみましょう♪ HP 「モルモット絵馬を作ろう」 ■1/13(月祝) 動物なきごえかるた いろいろな動物の鳴き声を聞いて、動物の絵札を集めましょう。

三連休は動物たちへスイカ🍉のプレゼント♪

イメージ
今日7月13日(土)から三連休ですね。 15日のフィナーレに向けて山笠一色の博多ですが、動物園だって夏本番! 動物たちに旬のスイカを堪能してもらいたい! ということで「動物たちにスイカのプレゼント」を行いました。 あいにくの雨ですが、さすが、食いしん坊のマレーグマのオス「サニー」。 スタンバイOK!のようです。 後はご覧の通りです^^ よっぽどスイカ🍉がおいしかったのか、皮まで堪能していました。 もちろんメスの「マチ」ももらいました🍉 こちらはヤマアラシのオス「マサキ」です。 ヤマアラシとマレーグマがスイカ🍉を食べている動画をインスタグラムにアップしました。 →福岡市動物園インスタグラム ツキノワグマ舎。 ツキノワグマのオス「ゲンキ」はスイカ🍉をあっという間にたいらげました。 ハナコはゆっくりのんびりと堪能。 サル山ではニホンザルたちがスイカ🍉争奪戦~。 にぎやかですね^^ というわけで「動物たちにスイカのプレゼント」、あいにくの雨でしたが一日目は無事に終了しました♪ 雨の中、来園いただいた皆様、ありがとうございました。 他にも動物情報館ZooLabでは「スイカ色のどうぶつコースターを作ろう」が行われました。 スイカ色の土台をベースに、動物たちの絵を描いて素敵なコースターを作ることが出来ますよ。 お父さんはどんな動物描いたのかしら? お兄さんも真剣ですね♪ どなたでも参加可能です。 三連休中開催のスイカのプレゼント、コースター作りについてはHPのイベント詳細をご確認ください。 →福岡市動物園HP 山笠もいいけど、動物園にも遊びに来てね! お待ちしています!!