モルモットに子が生まれ、名前も決定しました!

 2025年4月24日、モルモットの「なつまめ」と「カヌレ」の間に

3頭の子が生まれました。(写真:2025年5月20日撮影















1ヶ月でこんなに大きく成長し

飼育担当班を中心に名前も決まりましたので、ここで大発表!!


①黒ぶちが目印の「あずき」(推定オス)












②茶色の「きなこ」(推定オス)












③白色の「ずんだ」(推定メス)












オス・メスが推定なのは、ある程度の大きさに成長しないと

判別が難しいため



3頭の母「なつまめ」と父「カヌレ」も合わせてご紹介♪


限りなく黒に近い茶色の父「カヌレ」












母「なつまめ」の大きな特徴は、頭の大きなつむじ。












このつむじは、子にもしっかり受け継がれているので

観察する時のポイントになります!



モルモットの子は2ヶ月程度で

父・母と同等の大きさに成長します。

こども動物園「ふれあいコーナー」が再開(※)する頃には

大きく成長していると思われますので、つむじを目印に

3頭を探してみてくださいね。


鳥インフルエンザ対策のため、現在閉鎖中



■出産5日前の母「なつまめ」












■4月24日誕生当日の3頭












■5月1日撮影の5頭













これから、新しい仲間「あずき」「きなこ」「ずんだ」の成長を

一緒にあたたかく見守っていただけると幸いです。

(子の様子は、インスタやX等のSNSでもお伝えしていきます)

このブログの人気の投稿

レストラン情報|カフェラソンブレのおすすめメニュー

角(つの)にも色んな事情があって・・・|ZOOお勉強タイム

イマコ、ありがとう